管理人の K-KOです。
当サイトでは、お金の正しい運用の仕方や意義のあるお金の使い方、子育てと仕事のバランスなど、女性の人生やお金に関わる話題を中心に情報発信しています。
2023年、資産所得倍増元年。あなたも資産形成や資産運用について真剣に考えてみませんか?
資産運用、iDeCo、新NISA…。
そんな言葉に「もううんざり!」と感じている方もいるかもしれません。
でも、資産運用を人生に取り入れることは、とてもとても意味のあることなのです。
- 子育てや自分の将来に不安のある女性
- 納得のいく働き方や生き方をしたい女性
そんな方こそ資産運用について真剣に学ぶべきだと私は考えます。
そして、資産運用をすでに始めているという人も、本当に資産運用について理解しているでしょうか?
- 銀行や証券会社の人からおすすめされたものを購入した。
- 何となくお金が増えればいいという目的で運用を始め、今は放ったらかし状態。
このように、自分の保有している金融商品をしっかり把握していないという場合は、賢い運用ができないだけでなく、逆にリスクを背負ってしまうことにもなりかねません。
- 正しい知識があって資産運用をしているか。
- 自分の資産運用の状況を把握しているのか。
資産運用をするうえで、この2つはとても重要です。
「資産運用しているから自分は大丈夫」と安心できるわけではないのです。

正しく、堅実に資産運用を続けることができれば
- パートや非正規で働く方が2000万円以上の退職金や老後資金を自分で構築する。
- 児童手当を運用して600万円~800万の大学資金を用意する。
このように、自分や家族のために必要なお金を貯めることが十分可能となります。
お金や子育てに不安のない未来、働き方や生き方に選択肢の多い未来。
その未来を自分でコントロールするために「今」行動する。
その第一歩が「資産運用」についての正しい知識を持つということなのです。
まずは「はじめの一歩!」。
きっと資産運用についての学びを深めると自分がどんな人生を送りたいかということを真剣に考えることができるようになるはずです。
あなたも今日を機に資産運用について興味を持ち、自分の人生にとって大切な「お金」についてもっともっと真剣に考えてみませんか?
- 気になっているけどよく分からない
- 面倒くさい
- リスクが怖い
そんな理由で「資産運用のはじめの一歩」が踏み出せていないことは、とても残念です。
分からない世界に飛び込むことは少し勇気がいるかもしれません。
でも、それが あなたの今後の人生をより豊かにするための大切な一歩となるのです。
大切なはじめの一歩が、自分自身の意志で踏み出せますことを願って…。
人生を心豊かなものにするために、このサイトが少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。


\SBI新生銀行 口座開設/
\雑談会予約/
近隣の方は対面・ZOOM どちらにも対応しています。

プロフィール
受講料金・受講内容
雑談会予約ページ
記事
サイトマップ

\受講生限定ページ/